■被爆62年 2007年桜隊原爆殉難者追悼会■記録 | ||||||||
|
||||||||
![]() 午前8時 法要・読経 |
||||||||
●10時30分 碑前祭始まる | 午前8時 法要・読経 | |||||||
![]() |
●8時15分 黙祷 |
![]() ●法要後、貫主から挨拶 |
||||||
![]() |
||||||||
●10時30分 碑前祭始まる | ||||||||
![]() |
||||||||
●昼食を挟んで12時15分 追悼会開会 | ||||||||
|
||||||||
|
![]() 司会/浦吉ゆか(俳優・世話人) |
![]() 渡邉 力(俳優・世話人) |
||||||
![]() ●開会挨拶 神山寛(世話人俳優座) |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
●「桜隊」について…山崎勢津子(事務局) 江津萩枝さんの著書「桜隊全滅」より戦時中 の新劇界の状況、桜隊の紹介→ |
![]() |
|||||||
●秋葉忠利広島市長からのメッセージ紹介 ←朗読…鹿島信哉(俳優・事務局) |
||||||||
![]() ●加藤武さん(文学座)が来場され、突然の指名にも拘らず ユーモラスなお話をいただいた。 |
![]() ●『原爆に倒れた《未来の星》羽原京子』 (加藤博務「草の花」7号から) 朗読:栗田桃子(俳優・文学座) |
|||||||
●挨拶…加藤 武(俳優・文学座) |
||||||||
![]() |
●佐野浅夫さんの原稿朗読「初めて見た新劇が『浮標』 だった」(新国立劇場『浮標』パンフレット所収) 朗読 渡邊力(俳優・世話人) |
|||||||
![]() ●佐野浅夫さんに聞く 『苦楽座(桜隊前身)劇団員だった私』 聞き手 堀川惠子(テレビディレクター) 次のページに詳細があります |
||||||||
桜隊扉に戻る | ||||||||